Timeline
Timelineコンポーネントは、時系列のイベントやプロジェクトの進捗を視覚的に表示するためのコンポーネントです。TimelineItemと組み合わせて使用し、ストーリー風の表示を実現します。Litとデザイントークンを使用して構築され、一貫したテーマとアクセシビリティを提供します。
- バリエーション: default, compact, spacious
- テーマ対応: ライトテーマとダークテーマの自動切り替え
- アクセシビリティ: キーボードナビゲーションとスクリーンリーダー対応
- レスポンシブ: モバイルファーストのレスポンシブデザイン
---import { Timeline, TimelineItem } from '@karan-monorepo/ui-core';---
<!-- ライトテーマ --><kds-timeline theme="light" variant="spacious" centered> <kds-timeline-item title="E-commerce Platform" subtitle="Web Application" time="2023" icon="🛒" image="/default-hero-for-kds.webp" image-alt="E-commerce Platform" theme="light" variant="info" is-first="true" is-last="false" > <p>フルスタックECサイトアプリケーション。ユーザー認証、決済処理、管理ダッシュボードを備えた現代的なWeb技術で構築。</p> </kds-timeline-item></kds-timeline>
<!-- ダークテーマ --><kds-timeline theme="dark" variant="spacious" centered> <kds-timeline-item title="E-commerce Platform" subtitle="Web Application" time="2023" icon="🛒" image="/default-hero-for-kds.webp" image-alt="E-commerce Platform" theme="dark" variant="info" is-first="true" is-last="false" > <p>フルスタックECサイトアプリケーション。ユーザー認証、決済処理、管理ダッシュボードを備えた現代的なWeb技術で構築。</p> </kds-timeline-item></kds-timeline>Timeline
Section titled “Timeline”| プロパティ | 型 | デフォルト | 説明 |
|---|---|---|---|
theme | 'light' | 'dark' | 'light' | コンポーネントのカラーテーマ |
variant | 'default' | 'compact' | 'spacious' | 'default' | タイムラインの表示スタイル |
centered | boolean | false | タイムラインを中央揃えにするかどうか |
TimelineItem
Section titled “TimelineItem”| プロパティ | 型 | デフォルト | 説明 |
|---|---|---|---|
title | string | '' | タイムラインアイテムのタイトル |
subtitle | string | '' | タイムラインアイテムのサブタイトル |
time | string | '' | 時間や日付の表示 |
icon | string | '•' | タイムラインマーカーのアイコン |
image | string | '' | 表示する画像のURL |
imageAlt | string | '' | 画像のalt属性テキスト |
variant | 'default' | 'success' | 'warning' | 'error' | 'info' | 'default' | アイテムのバリエーション |
theme | 'light' | 'dark' | 'light' | コンポーネントのカラーテーマ |
isFirst | boolean | false | 最初のアイテムかどうか |
isLast | boolean | false | 最後のアイテムかどうか |
Timeline Component
Timelineコンポーネントは、時系列のイベントやプロジェクトの進捗を視覚的に表示するためのコンポーネントです。TimelineItemと組み合わせて使用し、ストーリー風の表示を実現します。
Variants
Default
プロジェクトの開始と初期計画
開発と実装の段階
Compact
コンパクトな表示
Spacious
より広いスペースでの表示
TimelineItem Variants
Default
デフォルトのスタイル
Success
成功を示すアイテム
Warning
注意が必要なアイテム
Error
エラーを示すアイテム
Info
情報を示すアイテム
Themes
Light Theme
ライトテーマでの表示
Dark Theme
ダークテーマでの表示
Theme Comparison
Light Theme Variants
成功を示すアイテム
注意が必要なアイテム
エラーを示すアイテム
Dark Theme Variants
成功を示すアイテム
注意が必要なアイテム
エラーを示すアイテム
Usage Examples
Project Timeline with Images (Light Theme)
フルスタックECサイトアプリケーション。ユーザー認証、決済処理、管理ダッシュボードを備えた現代的なWeb技術で構築。
Three.jsを使用したインタラクティブ3Dポートフォリオ。没入感のあるアニメーションとクリエイティブな視覚効果で、プロジェクトを魅力的な3D環境で展示。
Project Timeline with Images (Dark Theme)
フルスタックECサイトアプリケーション。ユーザー認証、決済処理、管理ダッシュボードを備えた現代的なWeb技術で構築。
Three.jsを使用したインタラクティブ3Dポートフォリオ。没入感のあるアニメーションとクリエイティブな視覚効果で、プロジェクトを魅力的な3D環境で展示。
バリエーション
Section titled “バリエーション”Timelineコンポーネントは3つの表示バリエーションをサポートします:
- default: 標準的なパディングとスペーシング
- compact: コンパクトな表示でスペースを節約
- spacious: より広いスペースでの表示
<!-- デフォルト --><kds-timeline variant="default" theme="light"> <kds-timeline-item title="Default" theme="light" variant="info" is-first="true" is-last="true"> <p>標準的な表示</p> </kds-timeline-item></kds-timeline>
<!-- コンパクト --><kds-timeline variant="compact" theme="light"> <kds-timeline-item title="Compact" theme="light" variant="success" is-first="true" is-last="true"> <p>コンパクトな表示</p> </kds-timeline-item></kds-timeline>
<!-- スペーシャス --><kds-timeline variant="spacious" theme="light"> <kds-timeline-item title="Spacious" theme="light" variant="warning" is-first="true" is-last="true"> <p>広いスペースでの表示</p> </kds-timeline-item></kds-timeline>
<!-- ダークテーマの例 --><kds-timeline variant="default" theme="dark"> <kds-timeline-item title="Dark Theme" theme="dark" variant="info" is-first="true" is-last="true"> <p>ダークテーマでの表示</p> </kds-timeline-item></kds-timeline>TimelineItemバリエーション
Section titled “TimelineItemバリエーション”TimelineItemコンポーネントは5つの視覚的バリエーションをサポートします:
- default: 標準的なスタイル
- success: 成功を示す緑色のマーカー
- warning: 注意を示す黄色のマーカー
- error: エラーを示す赤色のマーカー
- info: 情報を示す青色のマーカー
<!-- デフォルト --><kds-timeline-item variant="default" theme="light" is-first="true" is-last="true"> <p>標準的なアイテム</p></kds-timeline-item>
<!-- 成功 --><kds-timeline-item variant="success" theme="light" is-first="true" is-last="true"> <p>成功を示すアイテム</p></kds-timeline-item>
<!-- 警告 --><kds-timeline-item variant="warning" theme="light" is-first="true" is-last="true"> <p>警告を示すアイテム</p></kds-timeline-item>
<!-- エラー --><kds-timeline-item variant="error" theme="light" is-first="true" is-last="true"> <p>エラーを示すアイテム</p></kds-timeline-item>
<!-- 情報 --><kds-timeline-item variant="info" theme="light" is-first="true" is-last="true"> <p>情報を示すアイテム</p></kds-timeline-item>
<!-- ダークテーマの例 --><kds-timeline-item variant="success" theme="dark" is-first="true" is-last="true"> <p>ダークテーマでの成功アイテム</p></kds-timeline-item>プロジェクトタイムライン
Section titled “プロジェクトタイムライン”<!-- ライトテーマ --><kds-timeline theme="light" variant="spacious" centered> <kds-timeline-item title="Project Planning" subtitle="Phase 1" time="2024 Q1" theme="light" variant="info" is-first="true" is-last="false" > <p>プロジェクトの計画と要件定義を行いました。</p> <ul> <li>要件分析</li> <li>技術選定</li> <li>スケジュール策定</li> </ul> </kds-timeline-item> <kds-timeline-item title="Development" subtitle="Phase 2" time="2024 Q2" theme="light" variant="success" is-first="false" is-last="true" > <p>開発と実装を進めました。</p> </kds-timeline-item></kds-timeline>
<!-- ダークテーマ --><kds-timeline theme="dark" variant="spacious" centered> <kds-timeline-item title="Project Planning" subtitle="Phase 1" time="2024 Q1" theme="dark" variant="info" is-first="true" is-last="false" > <p>プロジェクトの計画と要件定義を行いました。</p> <ul> <li>要件分析</li> <li>技術選定</li> <li>スケジュール策定</li> </ul> </kds-timeline-item> <kds-timeline-item title="Development" subtitle="Phase 2" time="2024 Q2" theme="dark" variant="success" is-first="false" is-last="true" > <p>開発と実装を進めました。</p> </kds-timeline-item></kds-timeline>キャリアタイムライン
Section titled “キャリアタイムライン”<!-- ライトテーマ --><kds-timeline theme="light" variant="default"> <kds-timeline-item title="Software Engineer" subtitle="Tech Company" time="2023 - Present" theme="light" variant="success" is-first="true" is-last="false" > <p>フルスタック開発者として活躍中</p> </kds-timeline-item> <kds-timeline-item title="Junior Developer" subtitle="Startup" time="2022 - 2023" theme="light" variant="info" is-first="false" is-last="true" > <p>ジュニア開発者として経験を積みました</p> </kds-timeline-item></kds-timeline>
<!-- ダークテーマ --><kds-timeline theme="dark" variant="default"> <kds-timeline-item title="Software Engineer" subtitle="Tech Company" time="2023 - Present" theme="dark" variant="success" is-first="true" is-last="false" > <p>フルスタック開発者として活躍中</p> </kds-timeline-item> <kds-timeline-item title="Junior Developer" subtitle="Startup" time="2022 - 2023" theme="dark" variant="info" is-first="false" is-last="true" > <p>ジュニア開発者として経験を積みました</p> </kds-timeline-item></kds-timeline>スタイリング
Section titled “スタイリング”Timelineコンポーネントはデザイントークンを使用した一貫したスタイリングを提供します:
- タイポグラフィ:
sansJPフォントファミリーと適切なサイズ・重み - カラー: ライト/ダークテーマに対応したカラートークン
- スペーシング: デザインシステムのスペーシングトークン
- レスポンシブ: モバイルファーストのレスポンシブデザイン
アクセシビリティ
Section titled “アクセシビリティ”Timelineコンポーネントには適切なアクセシビリティ機能が含まれています:
- セマンティックHTMLの構造を使用
- キーボードナビゲーションサポート
- 高コントラスト比による視認性の確保
- スクリーンリーダー対応の構造
ベストプラクティス
Section titled “ベストプラクティス”- isFirstとisLastの適切な設定: タイムラインの最初と最後のアイテムに正しく設定する
- 意味のあるバリエーション: コンテンツの意味に応じて適切なvariantを選択する
- 適切なスペーシング: コンテンツ量に応じてvariantを選択する
- 両方のテーマでテストして良好なコントラストと可読性を確保する
ブラウザサポート
Section titled “ブラウザサポート”Timelineコンポーネントは以下の技術をサポートするモダンブラウザで動作します:
- CSS Custom Properties
- Web Components (Lit)
- CSS Flexbox
- CSS Grid